[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近よく映画を観る
主にサスペンスやミステリー
昔は内容なんてどうでもよくて
笑えたり派手なアクションが好きだったけど
今は限られた環境でいかに面白くするか
という脚本や演出に凝ったものが好き
ここ2週間くらい自分で脚本を書いてるんだけど
一日に一行しか進まない日とかある
書けても十数行
脚本家の苦悩を少しだけ理解した
COMMENT
COMMENT FORM
お久しぶりでした
今更ながら発見させていただいたのでコメントつけてみましたw
一通り読ませていただきましたが、充実した日々を送っているようで何よりです。
参考になるかわかりませんが、昔20歳くらいの時に
劇団の演出・脚本している方とお仕事させていただく機会があり
その際に脚本等の文章を書くコツとして
「毎日自分が思ったことを一言でいいから文章にしてみる」
と教えていただきました。
「今日は空が青かった」で良いから自分の思っていることを毎日言葉にすることが重要だそうです。
また、限られた空間で繰り広げられるサスペンス、ミステリ映画でいえば
個人的には断トツで「SAW」シリーズの第1作がおもしろいですね。これぞ低予算映画!みたいな。
ドイツ映画の「es」やアメリカ映画の「アイデンティティ」等もオススメです。未視聴でしたらぜひ。
前段の話に戻りますが、その演出・脚本家の方が
「新しい世界にはとりあえず一歩踏み込んでみるもんだ」とよく口にされていました。
(当時若かった自分は非常に感化されましたw)
その方は22歳頃に将来どうなるかもわからない演劇の世界に「とりあえず」入ってみた
そうですが、それから30年未だに舞台に居るわけだから案外どうにかなるもんだよ!
とのことでした。
そんなこんなで大きな一歩一歩を進まれている大佐のご活躍を北の地より祈ってます。
長文失礼っした。
めぐすけ
めぐすけ 2012/09/21 01:47 EDIT RES
Re:お久しぶりでした
めぐすけさんお久しぶりです!
なんとか学生生活をエンジョイしておりますw
そして沢山のアドバイスありがとうございます!
より良い作品づくりのために参考にさせていただきます。
「SAW」って確か怖い映画じゃ((((;゚Д゚))))
自分は怖い映画は苦手ですが食わず嫌いな感もあるので、これを機に
新しい世界にとりあえず一歩踏み込んでみることにします!
No Name Ninja 2012/09/26 20:42